|
|
最短2日で会社を設立する手順
|
|
(土日曜、祝祭日は設立できません)
① AM11時までにはやし事務所に会社設立を依頼。(なるべくお電話で)
その際に「会社の名称」「会社の目的(事業内容)」「資本金」「発起人」「役員」「本店の住所」は予め決めておいて下さい。
② 午前中にはやし事務所から会社代表印を注文。翌日午前10時までに届けてもらいます。(代表印のみ 6,900円~)
③ 依頼者はすぐに、発起人と役員の印鑑証明書を取りに行き、資本金を代表者の口座に振込みます。(通帳に記帳をしてコピーを取る)
※ 同時にはやし事務所への報酬と設立費用をお振込み下さい。
④ はやし事務所で定款を作成し、メール又はFAXで依頼者に確認していただきます。
⑤ 定款の確認が取れたら、はやし事務所が公証役場に連絡し定款をFAX。内容の確認を取ります。同時に翌日定款の認証を行う旨伝え、公証人のスケジュールを確認。
⑥ (電子)定款をオンライン申請。
⑦ 翌日の午前中に会社の代表印が届きます。(10:00まで)
⑧ 10:00以降、依頼者に会い、「印鑑証明書」「資本金を振り込んだ通帳のコピー」を受け取り、定款等書類に発起人、役員の実印、会社代表印を押印します。
⑨ 公証役場にて定款認証(CD-ROM、謄本2部受け取り)
⑩ 法務局にて会社設立の登記(会社設立)
通常1~3日後に登記が完了し、会社の登記簿謄本、印鑑証明書(印鑑カード)を受取ることができます。
「2日設立 or 3日設立」の料金は通常料金 プラス 5,000円 となります。
⇒平成21年9月以降 通常料金とさせていただきます。
※2~3日で会社を設立する場合、ギリギリのスケジュールとなるので、わずかな遅れやアクシデント、又公証人・はやし事務所の予定が埋まっている等の理由で、間に合わない場合もあり得ます。なるべく時間には余裕を持ってご依頼下さい。
|
|